机の上のおもちゃ箱

読み易さ、書き方は記事内容によって変化します。気が向いたら書きたい事を書く自由帳です。

【解説記事】S0バドレックス(最遅)厳選の効率化【ポケモン剣盾】

シリーズ8ルール用にS0のバドレックスが必要になったので、厳選を効率化する方法を考えた。

本当は夕方くらいに鍵垢でツイートしてたけど、記事で纏めといたほうが良いと思ったので、ちゃんと記事化した。

特にダブル勢は最遅個体が欲しいだろうし、需要もあるっしょ。

 

たぶん、5~10分で読めます。

厳選前に知っておくべきこと

f:id:YouMashiro:20210124214239p:plain

バドレックスの種族値云々は今更書いてもノイズになるので省く。

ポケ徹様あたりに見に行って。(我、不親切な投稿者なり)

 

大事なポイント

①バドレックスf:id:YouMashiro:20210123152514p:plainと馬(f:id:YouMashiro:20210123152316p:plain/f:id:YouMashiro:20210123152310p:plain)の個体値は独立化していて、合体時(=厳選する時)に参照されているのはバドレックス側の個体値

②バドレックスの特性「じんばいったい」は特性発動の優先度(※)が高い特性。
※…後述の『なぜ「きんちょうかん」なのか?』を参照

③バドレックスはシンクロの性格固定が効かない

④Lv80バドレックス(白馬乗の姿)の最遅実数値は性格補正を加味すると{76(-)/85(無)/93(+)}のどれか。

⑤S個体値が1でも、少なくともLv50の時は最遅個体と同じ実数値になる。

必要な準備

f:id:YouMashiro:20210124193734p:plainマスターボール

言うまでもないが、時間がかかるので必須級。
マゾならオシャボの最遅厳選しても良いと思うよ、うん。

バッグのボール欄をマスボだけにしたほうが誤操作が減るので、周回ROMでやる際は推奨。

 

f:id:YouMashiro:20210124194111p:plainS実数値94の特性「きんちょうかん」ポケモン

厳選の回転率を飛躍的に高めるためのポケモン
条件を満たしていれば、個体自体はなんでも良い。

レベル50付近のアーマーガア等が手軽なはず。

 

f:id:YouMashiro:20210124200242p:plainインドメタシン1個orジャッジ機能

※S0だけを狙う場合のみに限り必要。

ジャッジ見れるなら、「ダメかも」or「まあまあ」って書いてあるので1発で判定が利く。

ジャッジ出来ない場合は、インドメタシン努力値10ドーピング。
10振りで「1or2増えるか」の差が出るので、それで確認すればOK。

 

 

なぜ「きんちょうかん」なのか?

このゲームには技以外でも優先度が存在していて、「きんちょうかん」は他の特性よりも優先度が高いため。
技で例えると、電光石火(優先度+1)よりもフェイント(優先度+2)のほうが早く使えるのと同じ理屈。 

「じんばいったい」は「きんちょうかん」を内包する特性なので、その優先度も同じ。
そのため、此方側も「きんちょうかん」や「じんばいったい」で無ければ、特性の発動順でS判定を行えない。(オタク特有の早口)

動画を見るのが多分早いので、比較動画を用意した↓

どっちも最速のLv80バドレックスより早いので、特性の優先度関係の存在が確認できるはず。

以上のことから「きんちょうかん」のポケモンを先頭に置く手段は有用。

 

実際に厳選する際の挙動

基本の挙動は通常のリセット厳選と同じ、特性の発動順を見てリセットできるから少し早い。

一応こっちも動画で作っておいた。(色々雑なのは許して、面倒だった)

「きんちょうかん」による判別を取り入れることで、3V抽選で「Sが選ばれたパターン」は即座にリセットできる

これだけで大幅にボールを投げる回数を減らすことが出来る。
(3V抽選を抜ける確率だけでも10/20)

 

ボールを投げることが出来るパターンは以下の通り。
①下降補正:個体値が24以下の時、25と26で同速勝ちの時
②補正なし:個体値が11以下の時、12で同速勝ちの時
③上昇補正:個体値0もしくは1の時、2で同速勝ちの時

これの確率表記は計算するの面倒だったのでパス。誰か代わりに計算しといて。

 

ボールを投げて捕獲できたら、今度は先に書いておいた数値になっているかを目視する。
下降補正→実数値「76」
補正なし→実数値「85」
上昇補正→実数値「93」

 

この数値通りの個体なら厳選終了。
※S1個体が嫌な人は、ここでジャッジorドーピングで確認。

 

 終わりに

この方法で回せば、1周のタイムを最短で40秒程度にできる。
ただし、ダルい厳選には変わりないので根気は必要。

そもそも行動順でS個体値を判別する考え方は昔から有ったもの。
ミントの登場で複雑になったり、そもそも8世代に該当する厳選対象が他に居なかったりして、使う人が減っただけの印象が強い。そこに「特性の優先度」の知識をプラスしたのが今回紹介したやり方。

 あと今回は白馬乗でやってるが、黒馬乗でも同じS判定ができる。
(A31のレイスポスより、S31のブリザポスのほうが使い道あると思うけど)

S0ブリザポスを粘る時は使えないから、そこは注意。

 

じゃあ、頑張ってください。(To自分、From自分)

 

P.S.

この記事を書き上げた後に1時間くらいで出ました。
記事書きながら片手間でやって、トータル2時間くらい厳選したはず。

f:id:YouMashiro:20210125113058p:plain

なんか性格も勇敢だった。ミント節約できるね。

てか「勇敢な王」ってカッコよくね?